top of page
店舗・会社へのおすすめ
店舗・会社は、マスコットキャラクターで同業者に差をつけます
お店や会社を経営されている場合は、特に競合他者との差別化や集客力アップなどにマスコットキャラクターの持つ効果を求められます。中には業務内容が堅いからコミュニケーションをとるための和らげ効果を望まれる場合もありますが、マスコットキャラクターを持っている店舗や会社の盛り上がりはスタッフから始まります。それはお店や商品の人気がスタッフからファン層に広がっていくファンベースマーケティングという戦略と同じです。
制作の流れ調整などをスムーズに進めます
キャラクター制作のスケジュール
■ キャラクターアンケート
(この時にスタッフの皆さんも参加されると効果的)
■ DOGONキャラクター数案の提案
■ 担当者の修正及び調整
(この時にスタッフの皆さんも参加されると効果的)
■ 修正及び調整出し
■ キャラクター決定(追加のポーズの制作/別途)
初回は3ポーズほどあれば展開し易くなります(10日〜14日)
■ データー渡し
活かすための展開内容。
DOGONは全てに対応できます
展開内容(一部掲載)
■チラシなどの広告………アイキャッチとして、好感度やイメージ戦略。
■パンフレット……………様々なポーズ絵を使ってのメッセンジャー。
■ホームページ……………動画で気を引くポイントに。
■ノベルティ………………特徴を付加。持って帰って広げてもらえます。
■LINE公式アカウント……アイキャッチとして差別化。
■LINEスタンプ……………認知度、好感度が上がります。
bottom of page